うちのおばあちゃんは95歳ととっても長生き。
娘のみすずは何番目のひ孫になるのか数えてみたらなんと12番目。
今のところ一番小さいひ孫です。
ちなみに私は孫7番でした(やったぁ☆ラッキ–セブン)
なのでみすずに「ひ孫12番スタイ」を作って着せ、おばあちゃんに会いに行きました。
私の子どもができるのを待っていてくれたおばあちゃん。
お待たせしました。みすずです。
「よく肥えてるね~!!りっぱりっぱ。」と嬉しいお言葉いただきました。
いつも「ありがたい。ありがたい。」と感謝の気持ちを忘れない謙虚なおばあちゃん。
そんな姿を見習いたいと思います。
おばあちゃん、長生きしてくれてありがとう。
お母さんを産んでくれてありがとう。
おかげで私が産まれてみすずを授かる事ができました。
おばあちゃんの長生きでがんばり屋さんのDNAが私とみすずにも通っていると思うと
とっても心強く嬉しいです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
そんな気持ちを込めて家系図を作ってみました。
はじめは家のだけにしようと思ったのですが従姉妹も巻き込んで本格的な!?家系図になりました。
これを従姉妹に送って写真を入れてもらって完成させおばあちゃんに届けます。
おばあちゃんの生きた証の家系図。
完成が待ち遠しいです!
今週末は三連休。シルバーウイークなんですね。
敬老の日、おじいちゃんおばあちゃんになったお父さん、お母さんに会いにおでかけする方もきっと多いかと思います。ベビーの顔を見せるだけ、だけど、それが一番なんだな、と思うのでした。