「1歳『自立期』の育児のこつ」
10:30~
1歳になると、
子どもの意志がはっきりしてきます。
そして、いやいや期(自立期)。
子どもに何回も「いや」と言われたら、
大人が、へとへとになることもあります。
子どもの意志が大きく育つこの時期に、
どう接したらいいか?学べる講座です。
●内容
・かんしゃくの意味と対応
・子どもの「いや」の大切さ
・夜間授乳、OK
・子どもが内気なとき、どうする?
・子どもが乱暴なとき、どうする?
・おもちゃが貸せなくても大丈夫
・仲良く遊べなくて気になるとき
・指しゃぶり、どうする?
・「ライナスくんの毛布」は取りあげないで
・トイレトレーニングの「心理」
・おねしょのヒント
・1歳の子との外出がたいへん!
外出前にしておくと楽なこと
・だっことおんぶを楽にする
・早期教育が気になるとき
・子どもの「やる気」「生きる力」を伸ばす方法
●対象: プレママ&プレパパ、ママ&パパ・祖父母・子育て支援者
●講師: すずきともこ
●参加費: 3,000円(定員6名。予約制)
●持ち物:筆記用具
<すずきともこさんプロフィ―ル>
「心の育児」シリーズ講師。 マンガ家。 ベビーウェアリングコンシェルジュ。
コウ・カウンセラー。「母乳110番」相談員。「
心理・親子関係・カウンセリングに深い関心を持ち、25年間、
「コウ・カウンセリング(再評価カウンセリング)の会」
☆モーハウス青山店で販売中♪
・著書…「赤ちゃんはおっぱい大すき ~マンガ母乳子育てライフ」(自然食通信社)
・小冊子…「働きながら母乳育児を楽しむ20のヒント」(
☆ブログ … http://ameblo.jp/bonyu-
「赤ちゃんはおっぱい大すき☆
すずきともこの自己肯定感を育て人生を楽しむブログ」
参加申込、お問い合わせは青山ショップまで
TEL/FAX 03-3400-808
【スタート時間少し前にお越しいただき、お支度するとじっくり受講できます!】
ショップからのお知らせ
青山ショップで開催されるイベントへのご予約は、ショップ03-3400-8088へ直接お電話下さい。
なお、接客中にお電話をいただいた場合、お電話に出られないこともございます。また、お客様からのお問い合わせが重なることもございます。申し訳ございませんが、しばらく経ってから再度おかけ直しをお願い申し上げます。
キャンセル待ちについては、ご連絡が取れない場合、次の方にご連絡を差し上げるようにしております。前日までにキャンセル空きの連絡がなかった場合にはキャンセル空きが発生しなかったとご了承いただけますよう、ご理解をお願い申し上げます。
メールの場合は遅配未着トラブル防止のため、頂いたメールの返信メールを送らせて頂いております。この返信メールをもって予約承りとさせて頂いております。(返信がない場合はお問合せください。)