
♡知ってよかった、母乳育児の本当の話。
育児の現場からの、役立つ情報満載。
♡「なーんだ、こんなに楽だったんだ~。」
ぴったりの情報で、ほっとすることまちがいなし。
♡母乳育児の方法から、
先輩ママたちの使える裏ワザまで、お伝えします!
♡「いろんな情報があるけれど、どれがいいの?」
検索して迷ったときには、聞きに来てくださいね。
♡「健診や病院で言われたことが気になる!」ときも、
ご相談ください。
♡「母乳育児なんでも相談コーナー」あり。
離乳食・卒乳・添い寝・夜中の授乳などなど、
気になっていること、なんでもご質問ください。
5月のテーマは、こちらです。(全3回シリーズ)
第3回 「卒乳、どうやるの?」「母乳が外出を楽にする」「ワーママが助かる!おっぱいの力」
・おっぱい大好きだけど、やめられるかな?
・何歳でやめる?
・自然卒乳ってどうやるの?
・断乳したいときは、どうやるの?
・子どもの心をフォローするには
・ママのおっぱいが痛いときのケア
・痛くならないやめ方とは
・次の子がほしいときの、上の子のおっぱい
・生理は、いつ来るの?
・妊娠中に授乳していいの?
・産後、上の子がおっぱいを飲みに来るときに
・赤ちゃんと新幹線や飛行機に乗る
・母乳で楽する、旅行や帰省の工夫
・職場復帰前に、母乳をどうする?
・保育園では母乳?粉ミルク?
・「ほ乳ビンに慣らしてください」と言われたときに
・保育園入園後にやめる方が楽な理由
・職場で、おっぱいが張らない方法
・働きながら母乳育児を楽しむ方法
・母乳だからできる時短ワザ
・母乳でも、泊りがけの出張もできる
・子どもの心と体が丈夫に育つ
***
全3回シリーズ 日程(予定)
3月14日「妊娠中から知ると安心!母乳が出る方法」「おっぱいトラブルが楽になる」「混合栄養のポイント」
4月11日「世界一かんたんな離乳食(補完食)」「夜間授乳?夜間断乳?」「母乳でも預けられる!」
5月9日「卒乳、どうやるの?」「母乳が外出を楽にする」「ワーママが助かる!おっぱいの力」
講師:☆光畑由佳
…「モーハウス」代表。「快適母乳生活研究所」所長。3児の母。
著書「働くママは日本を救う!」(マイナビ新書)
趣味は建築とおっぱい。
ブログ…「ミツハタ日和」(http://www.mo-house.jp/mitsuhata_biyori/)
☆すずきともこ
…「母乳110番」相談員。ベビーウェアリングコンシェルジュ。4児の母。
著書「赤ちゃんはおっぱい大すき マンガ母乳子育てライフ」(自然食通信社)
マンガ家。「心の育児」シリーズ講師。コウ・カウンセラー。
ブログ…「赤ちゃんはおっぱい大すき☆すずきともこの自己肯定感を育て人生を楽しむブログ」(https://ameblo.jp/bonyu-kosodate/)
時間 :14:00~15:30
参加費:1,500円 (資料付き)
※別途母乳育児支援のドネーションもあります。もしよろしかったら、ご協力いただけたら嬉しいです。
定員 :6名(ご予約ください)
参加お申込、お問合せは青山ショップまで
TEL/FAX 03-3400-8088 (TEL10時~19時)
ショップからのお知らせ
青山ショップで開催されるイベントへのご予約は、ショップ03-3400-8088へ直接お電話下さい。
イベント参加費は現金でのお支払いをお願いします。
なお、接客中にお電話をいただいた場合、お電話に出られないこともございます。
また、お客様からのお問い合わせが重なることもございます。
申し訳ございませんが、しばらく経ってから再度おかけ直しをお願い申し上げます。
キャンセル待ちについては、ご連絡が取れない場合、次の方にご連絡を差し上げるようにしております。
前日までにキャンセル空きの連絡がなかった場合にはキャンセル空きが発生しなかったとご了承いただけますよう、ご理解をお願い申し上げます。
メールの場合は遅配未着トラブル防止のため、頂いたメールの返信メールを送らせて頂いております。
この返信メールをもって予約承りとさせて頂いております。(返信がない場合はお問合せください。)